PCMセミナーに参加してきました
元同僚の知明先生の
「このセミナー絶対行ったほうがいいよ!こばちゃん絶対アオだから!!行ったほうがいいよ!!」
という謎のパッション溢れる勧めで10/14(日)群馬県前橋市まで行ってきました。
PCMは実用を目的とした心理学です。
人には6つのパーソナリティがあり、
その中から土台である「ベース」を1階として
6階建ての建物として人格が形成されると考えます。
そしてその人が現在、1番強く出ているパーソナリティを「フェーズ」と言います。

僕の場合はアオ(シンカー)とムラサキ(パシスター)の性格が強く出るそうです。
僕は予想通りにベースもフェーズもアオでした。
2番目に高いムラサキと合わせると以下のような特徴があるそうです。
良く言うと
理論的、責任感が強い、献身的、誠実
悪く言うと
理屈屋、堅物、仕事人間、人にものを任せない
という特徴があるそうです。
人によってストレス解消法は様々だと思います。
・パーっと遊びに行く
・親しい友人とおしゃべりをする
・一人で物思いに耽ける時間を作る
・ギャンブルをする
など
ある人にとってはそれがストレス解消法でも、
他のパーソナリティの方にはむしろストレスであったりもします。
自分のパーソナリティを正しく知っていれば無理に自分を追い詰めることもなくなりますし、
相手のパーソナリティがわかれば相手に合わせた付き合い方もできるようになります。
この心理学は面白い!
早速12月に行われる実践編もエントリーしました。

今回朝3時に羽田に着いて群馬まで飛んできてくださいました!
ありがとうございました!
鍼灸庵みがきが専門としている「痛み」にも心理的要素は多く絡みます。
相手のパーソナリティを正しく理解し、何が痛みの増悪因子になっているのかを見極めて今まで以上に患者様の為に役立てるよう努力します!
知明先生
PCMセミナー主催
******************
鍼灸庵みがき
院長 小林由磨
TEL:03-3823-9344
〒113-0031
東京都文京区根津2-10-2 ボン・ヴォワール102
******************
- 2019-10-16
- カテゴリー:セミナー、勉強会